特定商取引法表示
- 販売主
-
TEZZO STYLE
- 所在地
-
神奈川県横浜市都筑区荏田東2-9-1
- 電話番号
-
045-948-5535
- FAX
-
045-948-5536
- メールアドレス
- 販売責任者
-
太田篤子
- 商品代金以外の必要料金
-
①送料に関して
送り先1箇所に対して、商品により該当する送料をいただきます。
※沖縄県・離島に関しましては、別途特別送料がかかります。
※大型配送に関しましては特別送料になりますので別途ご連絡させていただきます。
②代金引換サービス手数料
1万円未満 300円(税別)
1万円以上~3万円未満 400円(税別)
3万円以上~10万円未満 600円(税別)
10万円以上~30万円まで 1,000円(税別)
※ e-コレクト(代引)システムでは、別途手数料が必要となります。
自動メールには反映されませんので、改めて手数料を含めました
お支払い合計金額をメールにてお送りさせていただきます。
- 商品代金の支払い時期
-
【銀行振込の方】
お見積もりをメールにてお送りしますので、お求めの際は商品代金を弊社指定銀行口座にお振込ください。
【クレジット決済の方】
決済代金に変更が発生した場合、または「商品の引渡し時期」に記載した標準の納期からお届けが遅れる場合はメールでご連絡致します。
- 注文方法
-
メールにてご注文いただけます。
*お問合せはメールにて承ります。
(お電話でのお問合せは承っておりません。)
- 商品引渡時期
-
●取扱い商品には当店に在庫のある「店舗在庫商品」と倉庫に在庫確認が必要な「倉庫在庫商品」がございます。
・店舗在庫商品は入金確認後 納期 2~5日となります。
・倉庫在庫商品は入金確認後 納期 5日~10日 となります。
・その他、在庫がない商品につきましては通常納期よりお時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
●マフラーにつきましては、職人によるハンドメイドでの受注製作となり、バフがけなど細部の磨きなどを行ってクオリティーチェックをしております。そのため、約2週間~1ヵ月程度納期がかかる場合がありますので、ご了承ください。その他、受注生産品に関しても、同様に納期がかかる場合があります。
●詳しい納期につきましてはお問い合わせください。
- お支払い方法
-
銀行振込, クレジットカード払い, PayPayオンライン, 佐川急便 e-コレクト
- 返品・交換について
-
お客様のご都合による返品・交換はお受けできません。
また、次の場合は交換・返品を受けかねますのでご了承下さい。
■一度でも装着・使用された場合。装着された時点で、検品OKと見なされたと判断いたします。
■商品をお受け取り後、キズや破損が発生した場合。
■他の商品への交換。
■ガレージセール対象商品を購入された場合。
交換品・代替品がない場合は、ご連絡の上、返金いたします。
返品先ご連絡後、7日以内のご返却をお願い致します。
商品管理には万全を期しておりますが、破損、その他欠陥があった商品、またはご注文内容と異なった商品、初期不良がみつかった商品につきましては、
返品・交換させて頂きます。商品到着後1週間以内にご連絡下さい。商品到着後8日以降の返品・交換はお受けできません。
不良品返品・交換に関して送料は当社が負担致しますので、ご連絡の上送料着払いでお送りください。
ガレージセール対象商品は全品ノークレーム、ノーリターンでの販売となりますので予めご了承ください。
返品・交換の際には、商品(付属品・保証書すべて含む)と一緒にご返送頂きます。納品書は大切に保管して下さい。
また、事前のご連絡なしに商品をご返送いただきましても、返品・交換はお受けできませんので、予めご了承ください。
- その他事項
-
当社は、暴力団等反社会的勢力及び暴力的、粗暴な言動をなさる方に対しては、商品及びサービスの提供その他一切の取引を行いません。暴力団排除条項については下記をご覧ください。
(取引契約の拒否及び解除)
1.当社は、当社商品を注文し、または注文しようとする者(法人の場合は、その代表者及び実質的に経営権を有する者を含む。以下、まとめて「対象者」という。」)が次の各号の一に該当する場合、注文を拒否し、または、何らの催告を要さずに契約を解除することができる。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、まとめて「反社会的勢力」という)に属すると認められるとき
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められるとき
(3)反社会的勢力を利用していると認められるとき
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められるとき
(5)反社会的勢力と社会的に非難される関係を有しているとき
(6)自らまたは第三者を利用して、当社または当社の関係者に対し、詐術、暴力的要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為または脅迫的言辞を用いたとき
(7)自らまたは第三者を利用して、風評を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為を行ったとき
2.前項の規定による注文の拒否または契約の解除により対象者に損害が生じても、当社は何らこれを賠償ないし保障することは要しないものとします。なお、契約解除により当社に損害が生じたときは対象者はその損害を賠償するものとします。