TEZZOスポーツマフラー・レジェンドGTA for GT3.2 《14.05.01 更新》
販売価格: 121,000円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
商品詳細
新車から時間が経ち
どうしても経年劣化を否めない純正マフラー
どうせ交換するなら
性能も音も見た目の美しさもこだわりたい!!
だって
アルファ ロメオのなかでも
至宝のエンジンを言われる官能的なV6エンジンだものっ♪
そんなオーナーの想いにお応えする
TEZZOが開発したNEWマフラー販売開始しました!!!
○開発の動機 ○製法上の特徴
・「安心してずうっと長く乗りたい」「爆音タイプは望まない」。そんなユーザーからのリクエストがTEZZOに届い た。旧タイプなので販売数量は見込めないだろうが、その一方でGTAへのリスペクトの気持ち、そしてこれからも名車を世に残したいとTEZZOは考えた。 ユーザーのリクエストに応えつつ、なおかつTEZZOならではのこだわりも詰め込んだ新作マフラーの開発がスタートした。
・まやかしの出口(のみ)2本出しは採用せず、TEZZO伝統の大型外向きカールのシングルタイプを採用。
・排圧の高いV6 3.2lエンジンは、本来の音量が大きい。このため純正マフラーはサイレンサーを大型化しつつ仕切り板を内蔵させて消音効果を高める考え方に基づく。そのため排気干渉が多くなり特に高回転での吹け上がりが弱くなってしまう感は否めなかった。
そこでレジェンドGTAでは排気衝突をできるだけ避けるため、サイレンサー内部に仕切り板を設けずストレートパイプを内蔵。ただしこうした構成を選択すると、とかく「爆音タイプ」となりがちで、それを回避するためにいくつもの工夫が施された。・ サイレンサー内部のパンチング周囲にはスチールウールとグラスウールが手作業でぎっちりと詰め込まれ消音効果を増大。TEZZO伝統の大径76.3パイアウターカールを踏襲。
○フィーリング
アクセルを踏み込むと一気に吹け上がるフィーリングで、GTAエンジン本来の高性能をさらに解放する。
○美しさのこだわり
・錆付いた純正の鉄製から、美しく輝く軽量強靭なステンレス製へ。
・サイレンサー後端ショルダー部の形状には、缶詰のような折り返しと赤錆のような溶接跡が一切ない。
・TEZZO伝統の凸型とし、溶接跡がないように美しく切削処理も施すの細部に至るまで工夫が施せるのはTEZZO伝統のハンドメイドによる製法だからこそできること。
○サウンドへのこだわり
排気音の低音が強くなってしまうことも考慮し、ストレート構造を残しながらタイコ内部で排気を膨張させることで低音を軽減することに成功した。アイドリング領域や低回転では抑制の効いた重低音、中回転では耳障りのよい気持ちのよさ。そして一気にスロットルを踏み込むとクォーンという目の覚める快音。すばらしい抜けとサウンドの妙を体感してほしい。
○納期
TEZZOマフラーは、熟練した職人が1本ずつハンドメイドによりお作りしております。
基本的に通常納期は、約1〜2ヵ月前後となりますが、状況により多少前後する場合もございますことをご了承ください。お届けの納期につきましては個別にご案内させていただきます
専用設計につき
ご希望の車種をプルダウンよりお選びください。
他の写真
-
AlfaRomeo GT 3.2 に TEZZOスポーツマフラー・レジェンドGTA for GT3.2装着のオーナー様よりインプレションが届きましたので、ご紹介します。
TEZZOさんのマフラーにして、大正解です。
バッフルなしのご提案をいただいたときは、ちょっと家族を乗せるには、音量が大きいかなと思いましたが、3000rpmくらいまでであれば、全然問題ありません。
家族を乗せた際は、早めのシフトアップで、十分いけそうです。
バッフルは、しばらく要らないと思います。
音質は、純正品と比較すると、若干低めの少し大きめで、ノイズ分の少ない、まとまりある感じは、優等生ですね。。
アイドリングでは、純正よりも心なしか大きめ程度ですが、5000rpmに差し掛かるころになると、クァーンと吠えます。もっと回してみたかったですが、それ以上回せる状況ではなく、今後の楽しみといたします。
さらに、ちょーカッコイイ。この姿。申し分ないですね。
Y様、有難うございました。
存在感の有るGTのリアビューに、美しいアウターカールのテールエンドがマッチしていますね。
音も快音を放っていますが、もちろん機能面でも抜かりありません。
ストレスなく一気に吹け上がるフィーリングはとても気持ち良いですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/604919/blog/30900615/